妊活をしてると気になるのが葉酸や鉄分、カルシウム等のサプリ。
特に葉酸に関しては、巨大な妊活市場になってますね。
中には定期購入の縛りがなんと半年!もある商品もあるので、購入時は注意が必要です。
定期縛りが長い商品ほど、初月だけ格安設定してます。
購入時は小さい字も含めてしーーーっかり読んでから注文しましょう。
葉酸サプリは必要なの?
基本的に、必要な葉酸は普段の食事だけで不足することはないと言われてます。
というのも、1日に必要な葉酸の単位はマイクログラム(1グラムの100万分の1)
ほんとちょっぴりなんです。
なので葉酸サプリの原材料をみると、固形サプリとして加工するために、95%以上は葉酸以外の成分。
玄米粉とか、食物繊維などが使われてることが多いですね。
誤解してほしくないのですが、それらの摂取が体に悪いという意味ではなく、葉酸の錠剤には、マイクログラム単位の葉酸が含まれてるだけ、という意味です。
葉酸が豊富に含まれる食材
葉酸は、穀物・野菜・海藻・豆類・卵、、と色んな食材に含まれているのですが、栄養価が高い&含有量が多い食材で選ぶとこの3つの分類です。
- 緑の野菜(もろへいや、芽キャベツ、ほうれん草、春菊等)
- 豆類(納豆、枝豆、ソラマメ)
- レバー・卵黄
日常的に食べやすい食材なので、無理せず摂取できるのが葉酸のいい所です。
しかしながら、葉酸の欠点は、加熱や茹でることで栄養素が流れやすい点。
食材で補うのであれば、意識的に多めに食べておいた方が得策です。
葉酸の過剰摂取
普段の食事で過剰摂取することは基本的にはありません。
しかしながら、サプリであれば可能。
怖いのが知らず知らずのうちの過剰摂取してしまってる可能性です。
葉酸って葉酸サプリ以外でも含まれてることが多いのです。
私が以前から飲んでいたビタミンBにも葉酸が含まれていて(1日の推奨量である400μg)、驚きました。
色んなビタミンサプリを飲んでる方は、一度チェックしてみてください。
もしかしたら葉酸サプリは追加で不要かもしれません。
葉酸をお茶で摂取する方法
アレルギーの緩和で有名なネトルティーには葉酸が含まれています。
毎年花粉の時期になると耳にするお茶ですね。
しかも、葉酸だけでなく、鉄分やカルシウムも含まれまれている妊活女性にとっても万能ティーなのです。
鉄分の摂取
葉酸のことばかり書いてしまいましたが、妊娠には、生殖器にまで回る豊富な血量と健康的な血流が必須。
血が少ない方は妊活中は、献血なんてもっての他ですよー!
葉酸にも造血作用がありますが、それと同じくらい大切なのが、日本人に多い貧血対策のための鉄分。
ネトルであれば、葉酸と鉄分、あとカルシウムまで一緒に摂取可能。
色んなサプリを飲むのが苦手な方にはおススメです。
私の葉酸摂取方法
以前紹介した妊活ティーです。
さすが評判のいいウーマンブレンド、ネトルが入ってます♡
ネトルだけのお茶より、子宝ハーブと名高いシャタバリやビタミンCが豊富なローズヒップ、体を温める生姜も入ってるのも選んだポイントの一つ。
栄養素は、単体でなく、相互作用する成分が大半なので、偏った摂取よりバランスよくとることが大切。
なんといっても口コミだけで1000件突破してる怪物級のティーですから、期待してます。
まとめ:妊活と葉酸サプリ
大切なのは、基本となる毎日の食事。
しかしながら、仕事や家庭の事情で、日々の食事管理が難しい方もいらっしゃると思います。
そういう場合は、サプリやお茶で、意識的に摂取しておいた方がストレスにもならないし、安心も出来ます。
注意すべき点は、妊活によいと言われてる商品を全てを摂取すると過剰になってる危険があること>_<
ライフスタイルに合わせて、推奨量を守って摂取しましょう。