「子供は??」
いつしか、この質問すらされることがなくなりました。
私達は、結婚10年目の子なし夫婦です。
子供を作らないという選択
私達は、2人で話し合った結果「子供を作らない人生」を送ることを結婚してすぐに決めました。
少子化が問題になってる昨今、こんな考えをあえて公表する必要はなく、気を許せる友人にだけ、機会があれば、自分たち夫婦の方針を話してきました。
他人に理解してほしいとも思わないし、知ってほしいとも思わない。
だからこそ、夫婦だけで共有してる大切な考えでした。
結婚10年目、夫からの言葉
「こうして2人でデートするようになって、もう10年だね」
先日、仕事終わりに待ち合わせして、夫とお酒を飲んでる時に言われた言葉です。
そうか….もう10年も2人で過ごしたんだ。。。家族が増えてもいいかもしれない。
自分の中に湧き上がって来た感情に、自分でもびっくりしました。
夫が子供を欲しがっていることには薄々気付いていましたし、夫婦で話し合いをして、チャンレンジしてみようということに。
妻35歳、夫37歳。
妊娠関しては、自分の力だけでコントロールできるものではないので、神のみぞ知るですが、勉強しながらやれることをやってみたいと思います。
35歳、妊活始めます
ということで、、排卵検査薬と妊娠検査薬をゲットん。
生理は順調なので、次のタイミングから試してみたいと思います。
基礎体温計も本日amazonで注文しました。
スマホアプリで管理できる?らしい。
すでに高齢出産の年齢ですし、結果はどうなるかわからないけど、妊活ブログを参考にさせてもらいつつ、自分でも記録しつつ、まずは1年間。
周りの価値観に押しつぶされそうになったら
子供もいらない。
ちんぽが入らない私たちは、兄妹のように、あるいは植物のように、ひっそりと生きていくことを選んだ引用「夫のちんぽが入らない」
夫婦の数だけ、夫婦の価値観がある。
もし、あなたか周りの価値観に押しつぶされそうだったら是非読んでみてください。
夫婦の数だけ、夫婦の形がある。周りと違う生き方に苦しくなった時、そっと背中をなでてくれるような本です。