毎日デスクワークの私と対象的に、仕事で年中外出してる夫は毎日少なくとも1万歩、多い時は3万歩歩いてます。
ウォーキングは妊活にこれ以上ない運動
ウォーキングは妊活には最高っす。
以前の記事でも書きましたが私の友人は毎日30分のウォーキングで見事に妊娠しました。
毎日外を歩き回ってるおかげか、夫は体温が高く、11月下旬にさしかかった今でもパンツに半袖で寝てますw
風邪をひくとおもって布団をかけたら、暑い!と文句を言われるほど。
ミトコンドリアと妊活の関係性
ミトコンドリアって妊活してると一度は耳にしますよね。
医師が監修したサプリがクリニックでも導入されています。
ミトコンドリアが活性化すると、生殖細胞(卵子・精子)が活発になるため妊活ではこのミトコンドリアが重要視されています。
しかしながら~30代以降、ミトコンドリアは減っていくという高齢妊活には辛い現実。
まさに妊娠しずらくなっていく年齢と一緒
サプリ以外で活性化する方法は、「有酸素運動」「断食」「寒さ」
体が苦しい・辛い状態になると活性化するのがミトコンドリアなんです。
飢餓状態になると子孫を残そうとするのかな?!
ミトコンドリアを活性化するウォーキング法
これはNHK(ためしてガッテン)でみたミトコンドリア活性法なのですが、
①息があがるくらいの早歩きを3分間
↓
②ゆっくり歩きを3分間
これを5セット・合計30分間続けるウォーキング方法が紹介されてました。
夫にこの話をしたら「息が上がるダッシュや早歩きしまくってるわ」と言ってたので、ミトコンドリアの活性に関してはかなりの優等生と認定。
また、私がレシピで参考にしてるコチラの本でも「ミトコンドリア活性化ウォーク」が紹介されてます。
電子書籍なら無料体験30日間で読めるので是非参考にしてみてください
時間が取れない方なら1分間からでも効果あり
もし30分も毎日時間がとれない方は1分間の激しい運動でもOK。
ちなみに私は激しいスクワットをやってますが、1分間想像以上に長いですw
太ってお腹が出てきた所なので、腹筋したい気持ちもありますが、子宮に負担がかかりそうなので止めてます。
コツはこの短時間の運動を繰り返すこと!
なので時間のあるタイミングでこの1分間を1日に何度か繰り返すようにしてます。
理想は1週間に60分だから、、、1日8~9分ですね。
やれてないわ~
まとめ:ウォーキングとミトコンドリア活性
以上が夫の運動になってるウォーキングとミトコンドリアを活性化させるプチ工夫のお話でした。
以前紹介したウォークマットもそうですが、運動は続く形でやるのが一番❤
また何かいい情報があったら更新します!