妊活を始めた当初から飲んでるウーマンズブレンド。
ウーマンズブレンドに含まれるシャタバリは男性にも効果的なハーブだと知り、夫も一緒に飲むようになりました。
もう少し出たらなぁ・・・と思うこともw
我が家はシリンジ法も併用してるので、その1回辺りの量が目でみてわかるようになりました。
毎日連続で出すと段々と量が減っていきます・・・(夫よ、こんなこと書いてごめん)
排卵日付近で1日2回してるブログとか読んでえ~!?そんなに出るもんなの??と正直驚きました^^;
うらやますぃ~
亜鉛やマカのサプリ摂取は拒否
亜鉛は精子の形成に欠かせないミネラルです。
(※サプリ摂取の有効性は賛否両論あり)
しかしながら、夫は手作り派のスーパー専業主婦の母親に育てられてるので、サプリや栄養食品の類は大嫌い。
マカを過去に一度頼んだのですが、1~2回しぶしぶ飲んだけで、気がついたら破棄されてました。
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ
そうなったら毎日の調理で対応するしかないので、亜鉛の含まれる食材を常に食卓に載せるようにしてます。
こうすれば夫は何も知らずに食べる食べるw
好き嫌いのない人なので、その点はよかったです。
亜鉛の含まれる食材
亜鉛の多い食材は、牡蠣と牛肉。
これら以外にも、ゴマ、かつおぶし、卵黄、海苔、たらこetc、含まれてる食材自体は多いのですが、含有量が多い食材は、魚や肉類の動物性の食材のため、菜食傾向のある方には不足しやすい栄養素です。
あと飲酒時に大量に消費されるので注意が必要。
私はお肉が苦手で菜食傾向が強く、アルコール大好きっ子だったので、典型的な亜鉛不足っこですね
妊活レシピ
amazonプライムで無料で読めるレシピ本を色々読み漁ってます。
精子は毎日作られてるの?
精子は毎日精巣の中で、約6000万~1億個作られています。
これってつまり人によって2倍近く差があるってことですよね。
精子は受精の場所である卵管までは1~2時間で到達し、卵管内での寿命は最長で約6日。
この辺りも精子の運動率や元気の良さで差が大きく出ます。
精子の中には、1時間程度で動かなくなるものもあれば、6時間経っても動き続けるものもある。
1時間で動かなくなってしまうようでは、とても受精・妊娠は期待できない。
引用:NIKKEI STYLE
つまり、元気な精子を毎日たくさん作ってもらうことは大切!
男性にも有効なシャタバリ
私が愛飲してる妊活ウーマンブレンドにはアーユルベーダのシャタバリが入ってます。
シャバタリは、葉酸やその他多くの栄養ミネラルを含む強壮ハーブ。
妊活中だけでなく、産後に飲めば母乳の出を良くし、男性が飲むと精子量が増えると言われてます。
これは飲ませない手はない!!
ということで、我が家では、毎朝夫婦でウーマンズブレンドを飲むことにしました♡
夫に飲ませた感想
「なにこのお茶・・・ハーブ?」
と怪訝な顔をされてましたが、「地元でとれたレモングラスティーだよ」と嘘をついたらふ~んといって飲んでました。
我が家は、亭主関白ですけどね、、私の手のひらの上で転がってるのさ~(ニヤリ)
効果ありますように♡
まとめ:男性と妊活ティー
以上が我が家が夫にも妊活ティーを飲ませることになる経緯です。
どれくらい効果があるかわかりませんが、もし目に見える効果があればまた報告します♪