以前の記事でも書きましたが、夫はサプリ嫌い。
しかーし、妊活本を読めば読むほど、亜鉛やビタミン・ミネラルを摂取することは精子にいいことがわかり、どうにかならんかのぅと頭を悩ませてました。
もちろん基本は食事でとることを一番にしてますが、
(ラッキーなことに精子の質をあげてくれるネバネバ系(自然薯や納豆、オクラ)は、彼の好物なので、毎日何かしら食べて貰ってます)
週末になると冷蔵庫も寂しくなるし、もっと気軽に毎日食べれる食材がないかなぁと探していた所、夫との相性バッチリな食材を見つけました!
①栄養満点のスーパーフード、クコの実&シード3種
種ってこれから発芽するので栄養がぎゅぎゅぎゅっと詰まったスーパーフード。
美容の本でも取り上げられたりしてますよね。
このミックスは4種類のシードがミックスされてます。
かぼちゃの種 | リノレン酸、カルシウム、必須ミネラル |
ひまわりの種 | カルシウム、鉄分、ビタミン、リノール酸、亜鉛 |
クコの実 | スーパーフード(100種類以上のビタミン・ミネラル、食物繊維、ポリフェノール、カロテノイド類、必須アミノ酸を含むアミノ酸18種類) |
松の実 | ビタミンB1、B2、B6、E、食物繊維 |
クコの実が中国産なのが気になるけど(クコの実は基本中国産)、これ以上ないくらいの栄養満点フード。
これで次回は彼の負担が少しでも減ればいいなぁと思います。
②亜鉛食ミックス
かぼちゃの種・ひまわりの種・松の実の3種のみ。
①と比べてクコの実がないのだけど、オイルコーティングされてない素材そのままなので、あっさりしててさらに食べやすい。
少し割高になりますが、健康志向な方はこちらの方がおすすめ。
ナッツは油分が多く、その分酸化が早いので、小分け包装&真空パックなのもありたい。
夫が自発的に食べる
最初は、毎朝食べるサラダに入れて食べさせようと思ってたキッチンのカウンターテーブルに置いていたら、意外や意外、夫が自発的にモグモグ食べてるではないですか!!
「食べだすと止まらへんわ~これどうしたん?」
おぉーーーーー!!!そのまま食べてくれるんか!!
ナイスや!!
そのうち飽きるかもしれませんが、お願しなくても食べてくれる!これほど最高なものはないっす!
夫はお願すると拒否するというドS男なのだ
夫の行動が変わって来た
なんだか夫のめんどくささ全開の記事になっちゃいましたが、
「妊活だからといって俺は特別なことはしねぇ」のスタンスだった夫の言動が最近ちょーーっとづつ変わって来たんです。
我が家は、一緒にお風呂に入ってるのですが、最近、夫は掛け湯を一番大切な場所にしなくなったんです。
寒い時期になり、暑いお湯をかけたらびっくりするからんかな~と思ってたのですが、違った。
なんと、「熱いお湯は精子によくないから」だってw
え!?調べたん??ってびっくりしたら、恥ずかしかったのかモゴモゴしてました。
夫が毎週末通ってる大好きな近所の温泉はめちゃんこ温度が高くて有名。
人によっては入れないくらいの温度設定なので、精子は熱に弱いと聞くし、ちょっとやだなぁ、、と薄々思ってました。
でもまぁ、週に一度のリラックスタイムだし、なんでもかんでも「妊活!」って言ったら嫌だろうなぁと思って言わないでいたんです。
実際、サウナに入っても大丈夫って産婦人科の先生が監修した本に書いてあったし。
まさか自分で調べて、お風呂の掛け湯すらやめるとは思わなかった。
もちろんその温泉にももう行かないんですってw
可愛い所あるじゃないの~夫よ。
今月は生理がきて、私が落ち込んだり、不妊治療の病院へいくことを決断したりしたのを見て、彼なりに色々感じたのかもしれません。
毎朝の恒例のシャタバリティ―とこのナッツで効果がでますように。
関連 妊活ティーは男性にもおススメ?シャタバリ効果に期待して夫にも飲ませることにしました
出来ることをコツコツ。うぇい!