「なんの注射や!!ホルモンか!!」
まさかの2回目の不妊治療クリニックで受けた注射で怒られたの巻き。
何もかも夫に話す必要はなかったな・・・と反省しました。
不妊治療に反対な夫
私の夫は、超自然派。
サプリも嫌がって飲みません。
関連 亜鉛を飲んでくれないサプリ嫌いな夫の妊娠力を上げるために取り入れた食材
そのことに関しては、無理強いするつもりはないのでいいのですが、不妊クリニックへ通うようになり、その影響が私にもでるようになりました。
ちなみに現在通ってるのもあくまでも「検査をするため」であり、不妊治療はだめ、と言われてます。
夫にとっての不妊治療は、クリニックでの人工授精や体外受精のことを意味してると思っていたのですが、まさかの注射も含まれたなんてヽ(;´ω`)ノ
注射に怒る夫
診察費用は夫が負担してくれてるので、「今日は、超音波と注射1本で2500円くらいだったよ」と報告。
食事途中にかる~い報告ですよ。
そしたらまさかの夫怒りさく裂!
「なんの注射や!」
「検査結果問題ないのになんで注射や!」
「ホルモンか?排卵か?」
ひ~~~~
打たれた私ですら興味ないことなんで聞いてくるねん~~
え~~~と、確か22ミリまで育った卵を○○時間以内に排卵させる・・とか言ってたような(ごにょごにょ)
よく理解してない私も悪かった
「なんでよくわからん注射するんや!!」
ひ~~~~
いや、先生は説明してくれたんだよ(先生は全く悪くない)
だって言われたことは全部やってみようって思ってるんだもんT_T
それにクリニックいくのに処置受けなかったら意味ないやん!
自分じゃやれないことをするのがクリニックやん!
なぜそんなに男はメルヘンなのか
私だってそりゃー、注射痛いしやだよ。
でもさ、半年間自己流でやって、排卵検査薬の偽陽性の判断がつかなかったり、排卵がナイーブなのを学んだのよ。
今回クリニックでしっかりタイミングみつけてもらって、22ミリまで育って、そしたら確実に時間限定させて排卵させたいやん。
なんで時間限定させたいかって、仕事で疲れてる夫に何度もお願するのしんどいからやん。
ご機嫌伺いするの私やん。
しかも来月は出張でおらんやろ?
毎日笑顔で出してくれるならさ、私だって、私だって~~~
ちくしょーーー!!!
お互いの善意がずれてるのは今日始ったことじゃない
この日は、なんともいえない微妙な空気感で終了したのですが、まさかの翌日の夜にも布団に入ってからまた同じ質問をしてきたのです。
「なぁ・・なんで注射したん??」
まだ聞く?!
普段の夫は尾を引かない人なのでこれだけ言うってことはよっぽど気になってるんだなぁ、、と。
なんでそんなに気にするん~??とやんわり聞くとまさかの回答。
「君の体が心配だから。君が元気じゃなくなるなら子供はいらない」
えぇ?!そこ?!
いやいやいやいや・・・・
普段から気に食わないことがあったら暴言吐くし、共働きだけど家のこと一切しないし、そもそも私の体を気遣ってくれるならさ、
クリニックの診察に往復3時間かけてる日に、
「駅まで迎えに来て」
「おかずが少ない」
とかそっちのセリフを遠慮してくれよ!!
っておもっちゃいました。
思いやりの気持ちからの発言ってことがわかったのはよかったですし、その気持ちはありがたく受け取らせて頂きましたが。
結婚10年目、色んな思いが胸の中で交差。。。
なんというか、、夫婦って善意はストレートに伝わりませんよねー
悪意は速攻伝わるのに笑
妻はそこまで素直ではない
ふふふ・・・大人しい奥さんなら、ちゃんと言うことを聞くんだろうけど、私は違いますw
これからはあんまりしゃべらんとこっと❤
幸い、夫は明細書や診断書をチェックするようなことをする細かいタイプではないので(クレジットカードを勝手に使っても気付かない人)、言わなきゃバレナイ。
確かにね、クリニックにゆだねすぎるのも良くないと思うけど、ゆだねることも大切だと思うんですよね~
今はネットでなんでも調べれるからこそ、たまには頭の情報をリセットしてさ~
・・・・・・・
おしまい。