夫に怒られた注射事件。
関連 不妊治療は反対な夫から注射を怒られるの巻
思わぬ影響があり、私も安易に受けるべきじゃなかったかな~と少々反省しております。
・HCG注射の後にでる排卵検査薬の偽陽性
・どれくらいの日数続くか
についてまとめました。
HCG注射(絨毛性性腺刺激ホルモン)とは
私が不妊治療クリニック2回目に受けた注射はHCG注射でした。
hCG注射は、排卵を促す注射です。
我が家は夫が激務&飲み会が多く、タイミングがとれる日が限られてるので、卵ちゃんが育ったタイミングで36時間以内に確実に排卵させてくれるこの注射は、気持ち的にもかなり楽にしてくれる存在。
そうすれば、タイミングを狙い撃ちで1回とればいいだけだし、前日にも仲良ししてたのが無駄にならないなぁ、と。
そしたら夫に怒られたんだけど
実際、卵胞は十分育ったのに排卵しないまま数日経過、というケースがあります。
排卵ってストレスの影響を受けやすいんですよね。。
私は月に2回の排卵があるタイプかもしれない、と過去に診断されたことがあるのですが、もしかしたら育った卵子の排卵時期が1週間ずれこんでるだけではないのかな?と思ったこともありーので、今回はかる~い気持ちで受けました。
※ちなみにクリニックで強制されたわけではなく、私自身で「受けます」と判断して受けました。
続く排卵検査薬の偽陽性
これですよー!
排卵がきちんとされたかどうかを確認するために、排卵検査薬が陰性になるまでチェックを続けたところ、なんとまぁ、困ったことにず~~~~っと陽性!

5日連続・強陽性
「えぇ?!注射うっても排卵してへんやん!!」
と追加でタイミングを取ろうとした所で、もしかして・・・と思いGoogle先生で調べたら的中~
注射の影響で偽陽性が続くのですた。ちーん。
なので排卵したかどうかを知るためには、超音波検査での確認が必要!
偽陽性が続いた日数
人によって差がありますが、私の場合はほぼ1週間ですた~

5日目にようやく薄くなってきた
ホルモン系の注射は打ち過ぎに要注意
打ち過ぎると、体がバカになるので、さらに強い刺激が必要になります。
なので、治療期間が長引くにつれて注意が必要。
この辺りのことは医師が一番分かってるので、不安な場合はしっかり質問しましょう。
自分で納得した上で治療を受ける
確かに薬には副作用はつきものですが、その効果は絶大。大切なのは自分で納得した上で治療を受けるか、です。
我が家は、不妊治療クリニックでの検査結果に問題がなければ、自己タイミングのやり方に戻る予定です。
なので、検査が全て終わるまでは、先生の指示通りの処置を受けるつもり。
なんといっても毎週通ってますからね~^^;
自己タイミングで半年経過し、時の流れの早さに驚き、1回1回の排卵タイミングを着実にものにしたい!という焦りもあります。
もうすぐ36歳。
妊娠のチャンスは月に1回だべさ。
まとめ:HCG注射と排卵検査薬の偽陽性
以上が、初めてのHCG注射で学んだ経験談です。
あんなに陽性が続いたことなかったから焦った^^;
HCG注射後の排卵結果を見てもらったクリニックレポに続きます▼
関連 不妊治療クリニックに通うのに疲れてきた。。ちょっと休憩します