排卵1週間前に風邪で高熱。無排卵か排卵時期がずれる可能性ありと診断

先日、夫が風邪をひいた話を書いたのですが、見事に私にうつりました。
なんか調子悪いなぁ、、と思いつつも自宅で仕事をしていたら夕方くらいから座っていられないほどに。

熱を測ったら39.5度。
え~~~いつの間に~~???!

インフルエンザだったら困るので、病院に行ったのですが、ただの風邪でほっっっ

しかしこの高熱が今月の排卵に影響を与えるかも、と先生に言われました。

高熱が原因で無排卵になる可能性も

私が通ってる近所の婦人科は内科もある総合クリニックなので、今回の発熱時も同じ病院で診断して貰いました。
妊活に影響のあるお薬が処方されるのは嫌だったので。

妊活中に抗生物質を処方される際はご注意ください

気になる診断ですが、排卵前に高熱がでると、無排卵になることがあるそうです。

確かに今回はちょうど卵子が成長する時期にむっちゃ苦しかったから、卵が上手く育たなくても仕方ない>_<

卵子の成長
排卵前に平均して1日2mmずつ大きくなり、約20mmで排卵

「高熱が排卵時期じゃなくてよかった~」なんて思ってたけど、、妊活中はどんな時期でも影響ありなので注意ですね。

ささいなことで時期がずれてしまうのが排卵

排卵時期に関しては、「高熱だけでなく、ストレスや体調不良でもすぐに時期がずれてしまうからねー」とのことでした。
排卵検査薬は少し早め&長めに使ってしっかりチェックしてみてくださいと言われました。

確かに排卵時期にうっすいラインしかでなくて、一応タイミングを取ってみたものの数日後に濃いラインが出たことが過去に何回かあります。

結局一番良いのは、3日に1回くらい自然に仲良しするのが一番なんだろうなぁ。。
でもそんな体力が35歳夫婦にはありましぇーーんT_T

シリンジ法がなかったらもっときつい妊活になったと思う。

排卵日に喧嘩。性交痛やレス夫婦におススメなシリンジ方法を試してみた

まとめ:発熱と排卵のタイミング

以上が排卵1週間前の発熱が排卵に及ぼす影響に関するお話でした。

ちなみに無排卵でも、排卵検査薬では陽性がでることがあるので、「正確に知りたいならクリニックで超音波検査受けてね」とのことでした。
確実に狙いたい方は婦人科通いは必須ですね。。

これから不妊クリニックメインになるので、足が遠のきそうですが、無事妊娠できたら報告にいくぞー!

おしまいっ