関西で人気の不妊治療クリニックでの初診検査項目と料金を公開

先週、ついに不妊治療のクリニックへ行ってきました♡
なかなか二の足を踏んで行けてなかった不妊治療クリニックですが、行ってみてとってもよかった!!

病院での検査を迷ってる方の参考になればと思い

①初診でどんな検査をするのか
②初診でかかる費用

についてまとめました。

不妊治療クリニックの初診でした検査

問診

先生に今までの妊活話をざっくりお話。
年齢的に35歳なので、本気でやるならのんびりしない方がよいとのこと。

自然妊娠が希望であることを伝え、ひとまず検査を一通りすることになりました。

超音波検査

子宮、卵巣ともに問題なし。
特に卵巣の状態が良いみたいで、「実年齢より卵巣年齢若いと思うわ。」と言ってもらえてほっっ

後日出た血液検査の結果、なんと20代の平均値を超える数値でした!

排卵チェック

「あらら・・もう排卵終わってるかもな・・」とまさかの診断!
まじですか!!

今月は、生理が終わった辺りから夫→私と順番に発熱したので、まだ一度もタイミングとってなし!

がーん。。。
まぁ仕方ないですね。。。

発熱時にお世話になった近所のクリニックでも、今月は無排卵になる可能性を指摘されていましたし。。

関連  排卵1週間前に風邪で高熱。無排卵か排卵時期がずれる可能性ありと診断

しかも1月は夫は長期出張なんですよね。。
ってことは2カ月流れちゃうのかT_T

どうしようもないので、その間に検査を色々受けておこうと思います。

どんまい、私。

子宮がん検診

もう2年以上検査してないので、一緒にしてもらうことに。
そろそろ人間ドックいかないとな~と思ってたのでよかった。

クラミジア抗原検査

初めての検査です。見つかったらショックw

血液検査(甲状腺、風疹抗体、卵巣年齢)

たっぷり血液を吸い取って頂きました。
甲状腺なんて考えたこともなかったですが、流産の確率を減らせるので大切だそう。

4人に1人ひっかかるそうなので、検査結果がちと不安。

卵管造影は次回の生理後

痛いと有名な卵管造影は次回の生理後。
恐ろしいですが、やりますよー!

夫の精液検査は後日

これこれーーー!!
妊活始めてから一度も検査にいってない夫のこの検査こそやりたかったのですが、私の検査項目に比べて、精液検査は当日結果がわかるので、ひとまず後日ということになりました。

スケジュールの組み方は、プロにお願するのが一番なので、言われた通りの順番でこなします。

しかし、、男って検査も楽やな~~~。
血液検査すらないのかよ。。しかもクリニックに持っていくのも私やしな・・

患者さんの年齢層

皆さん小奇麗で若い雰囲気でした。
クリニックの空気も明るく、もっとギスギスした切羽詰まった感じを想像してたのですが、全然そんなことなくて。

年配の方が多いのかと思ってたけど、私が十分高年齢層でしたねw

いつまでも、若いと思うな、私よ。

旦那さん・パートナーは一緒に診察?

以前電話で別のクリニックに問い合わせた時は「初診はご夫婦そろって」と言われたのですが、今回のクリニックは、奥さんだけでOK。
仕事の休みをとることが難しい夫なので、すごく助かりました。

もちろん旦那さんが一緒に来てる方もいらっしゃいます。
看護師さんいわく、土曜日診察時はもっと多いそう。

葉酸の摂取の確認

葉酸を毎日400μg摂取するように指示をもらいました。
流産防止だけでなく、妊娠率も上がるみたいですね。

先日、ちょうど飲み始めた所なので、ばっちり。

葉酸と一緒に摂取するよう勧められた他栄養素も、今飲んでるサプリを確認したら全部含まれてました♪

次の予約をとっておしまい!

次回の予約を1週間後にとって診察はおしまい。
なぜ1週間後かといいますと、、、説明してもらったけど忘れたw

ホルモンの値をいろんな時期にチェック?とかだったかな。

予約制ですが、そこそこの待ち時間で、終わりの説明頃にはぐったりで。。
久々にデパートへ行こうと思ってたけど、そんな元気なしで、直帰。

不妊治療クリニックの初診でかかった費用

気になる費用は、約13000円
相場より高いのか安いのかよくわかりませんが、3万円持参してたので、思ったより安くすんでほっ。

とはいえまた今週も行きますからね~
総額は1カ月でいくらになるのでしょうかw

まとめ:不妊治療クリニックの初診

以上が、関西で有名な不妊治療クリニックの初診でのお話でした。

クリニックの雰囲気よし、スタッフ感じよし、看護師さん優しい、10000点満点でした。

気になるのは、ド田舎で暮らす我が家からの距離のみ。
今回は久々だったので、半分街歩き目的で行けましたが、これも長期化したら通院が辛くなるだろなぁ>_<

あまり先のことを考えすぎず、ひとまず1カ月頑張ってみます♡

関連  【血液検査結果公開】不妊治療クリニックの通院ペースは毎週1回